いもムシのマネーバイブル

20代道産子女子による、20代女子のためのマネーブログ

いもムシのマネーバイブル

【IT業界】文系でプログラマーになっても大丈夫?→結論から言うと、まぁ大丈夫。

文系プログラマって大丈夫なんすか??

(※注:本記事は前ブログで2018年6月6日に投稿しました)

こんにちは、いもムシ(@imomuMoneyTree)です。
長いGWが終わって、五月病まっしぐらな今週…。
ずっと引きこもりになってたわたしも例外じゃないです(笑)次の連休まで68日というのも大分やる気削いでくれますよね~。

でも、この時期って結構忙しくないですか? そう、就職活動とかで!
先日の『おはよう日本』おはBizでもIT人材不足が報道されていて、特に文系の就活生としては
「楽に選考通りそうだし、成長産業そうだし考えてみてもいいかな」
とかちょっと考えてしまうかもしれないですよね。

男性社会だし、女とか希少価値高そうだし、上手くやればチヤホヤも夢じゃない!?
とか考えちゃったりしませんか!?
就活時からそんな不純なことを考えていたのはわたしぐらいだと思います(笑)

それはともかく、この記事が
「ITの知識とか全くないけど、この業界選んでも大丈夫なのかな…」
と不安になっている就活生の一助になればと思います。業界の雰囲気とか道内での就活を経て感じたことについては気が向いたらまた別の記事で書きますので良ければ読んでやってくださいw

1、文系で入社しても、まぁ大丈夫

「文系でIT業界に就職しても大丈夫なの…?」という問いに関しては、
もう言っちゃってますけどw、「まぁ大丈夫」です。

日本企業の場合、入社してから会社で育てることを目的に、入社前・入社後研修を用意しているところが多いですので、例え何の知識もない文系でもスキルを身につけさせてくれます。

現にわたしが入社した会社でも2ヵ月に渡る研修がありました。その後は、現場に配属されOJTOn-The-Job Training)の名のもと、実際の業務を通して上司や先輩から教わっていくという流れになります。
何も分からないまま「ほらやれ!」って形で放り投げられることは多くはない(無いわけではない…)ので、大丈夫です。

…が、なんで、「まぁ大丈夫」なのか。

やっぱり研修と言ってもたかが研修なんです。
研修で得た知識だけでは正直何もできないのが実状です。情報系の専門学校を卒業した同期ですら、「専門で勉強したことも全然役に立たないし、スキルも足りない」と言っていて、「マジかよ…( ^ω^)」ってなりました。

この業界に限らず、研修中はもちろん、その後の自学自習は必須だと思います。誰でもできるような仕事だけやっていたいのなら、「まぁ大丈夫」なんじゃないででしょうか。
というわけで、ちゃんと勉強しよう!(雑)

2、現在の実力

与えられた仕様書通りにコードを組む ・システムを修正して試験を行う。

ということがスムーズにできるようになったかなという印象です。
正直入社して数年目の新米プログラマのスキルレベルがよく分からないので、
「その頃はこれぐらいだったかな!」
というのがあれば、ぜひコメントにどうぞ!

ただどの程度のスキルをつけられるかは、同期同士で比較しても業務内容や忙しさなどで差があったので、自分のゴールを設定し自学していく必要があると思います。

プログラミングって1人で黙々と行う作業というイメージがありますが、チームで進めて行くことがほとんどですし、不明なことは調べつつ知っている人に聞いて教わることも多いです。(なのでITスキルと同じぐらいコミュ力が必要)
そういう人脈も構築する点で、ITの勉強会とかセミナーも効果的みたいですよ!札幌そういうのが少ないので、もっと増えてくれないかなぁ…w

3、役立ったもの

そんなに多くも読んでいないけど、プログラミング関連の本で身になったのは以下です

知識なさ過ぎてヤバい!何か勉強しないと!
と焦り、「SQLならどのシステムでも共通じゃん!」と浅はかな考えに至ってこの本を手に取りました。…なんですが、予想以上に分かりやすくて助かってます。

文系だから~とかあんまり言いたくないんですけど、IT業界特有のヨコ文字は全く意味が分からなくて、途中で挫折した本がありました。けど、この本ではそんなこと無く読了できたし、基礎的なDB知識もついて自信がつきましたね。

より広範囲かつ基礎的なIT知識をつけるには基本情報技術者試験に合格することだと思います。

(なお、自分は合格しておりません!)

4、まとめ

「文系だけど、IT系に就職しても大丈夫かな…」と不安になっている就活生のみなさん。

不安になりすぎることはないです。研修や職場の先輩を上手く利用しw、目標を設定してそれに向かってステップアップしていけば文系は全くハンデにはならないですよ!

詳しい勉強法や身についたスキルについては随時更新していく(?)ので、参考になれば嬉しいです。

それでは:D